|
|||||||||||||||||||||
![]() カリカセラピPS501の故郷は、リゾート地のような美しい島! どのようにして、製造されているのか? 未公開な現場なども紹介されています。 ぜひ、ご覧ください! ◆店主が、(株)済度の花山さんに、 「カリカセラピPS-501」のお話をお聞きしました。 カリカセラピに出会えたのは、本物研究所さんのおかげです。 「本物」という響きも、良いなって感じて、福島から仙台まで、商品勉強会へ出かけました。 たまたま、その日の商品は、「カリカセラピPS-501」なのでした! 「自然派石けんなど、雑貨なら分かるけど…健康食品かあ…」 そんな気持ちでした。 けれど、カリカセラピの営業部長の花山さんが、キラキラした笑顔で、 「美味しいからさ、食べてみなよ!」 そんな表情で、サンプルを頂きました。 お休み前に食べると良いそうで、甘くても虫歯にならず… 朝の調子が良い体感があるそうな… 翌日もバイトで、その夜、一包食べてみました。 朝は、いつもより、目覚めもよく、体調も気持ちも軽くて… 「よし、今日もがんばるぞ!」 って、自然に、そんな気持ちになれる感じです。 その頃は、健康や、元気のことは、あまり意識していなかったけれど… 「上手にケアして、生活すれば、元気が出るんだな!」 そんな気持ちになれました(^○^) 店主 山田伸一より カリカセラピPS-501のカリカパパイアは、こだわりがあります! ![]() カリカセラピは、原材料から、厳選しています。 オーガニックを超えた、野生種のカリカパパイアです。 野生種の中でも、良い土地で成長したパパイアを使用します。 しかし、ある時、そのカリカパパイが実る、フィリピンの小さな島が、台風の被害にあいました。 「これから、どこから、パパイアを収穫しようか?」 と考えていたら… 「紫外線が強くより過酷な、山の側面に実るパパイアを使用してみたらどうだろう?」 その、パパイアを使用して作ったら、お客様からのご感想も好評で、より品質の良い商品になったそうです。 ◆コロンブスさんの発見、マヤ文明でも大切にされていた、パパイアのパワー☆ パパイアは、昔から、“メディカルフルーツ”として、大切にされてきました。 あのコロンブスさんも、パパイアのパワー救われ、驚いて、祖国に種を持ち帰り、広めたと言われています。 そして、医療の技術も発達していたとされる、マヤの文明。 その、二万にもなるピラミッドの周りには、パパイアの樹が群生しています。 食用や、薬用に活用されたと考えられています。 ◆赤道付近の厳しい環境で、メキメキ成長する!パパイアのパワー!! ~紫外線に負けない、そのスタミナ☆~ パパイアが成長する環境は、まさに赤道付近の紫外線のとても強いジャングルです。 そんな過酷な環境でもたくましく、繁殖を続けてきた、強い生命力を持っているのです。 それは、他の植物よりも紫外線に負けない力(抗酸化物質)をつくりだす能力を持っているとも言えます。 パパイアを始め、古代から、たくましく生き続ける植物には、酵素や多糖体、希有元素などを含む、生理活性物質などが蓄えられており、 これらは、長い植物の進化の歴史からも、また、人間を含め、動物一般にとって、とても大切なものとなりました。 カリカセラピに使われている、パパイアは、その中でも、特に生命力が高く、エネルギーも高い、野生種のカリカパパイアを使用しています。 野生種ですから、計画的に、栽培、収穫出来るものではありません。大変な、人手と手間がかかります。 そのため、時間をかけて、現地のみなさまと信頼関係を作り、100パーセント、オーガニックを超えた、野生種のカリカパパイを使用しています。 カリカパパイアへの愛と、みなさまへ、高品質なパパイア発酵食品をお届けしようという、株式会社 済度さんの、深くあたたかい心を感じます。 ![]() ![]() カリカセラピPS-501の品質のお話 カリカセラピを作る時に、まず、カリカパパイアを丸ごと使って、ジュースに似たのを作ります。 これは、基本的に、収穫したら直後に近いほど、すぐに加工します。 収穫後、2~3日過ぎても、まだ新鮮な感じもしますけれど、酸化は始まっています。 すぐに加工された、原材料となるジュースはとっても美味しいそうです。 加工が遅れたり、カリカパパイアの品質が良くないと、美味しさが損なわれ、酸化していることが分かります。 その品質は、厳しい基準で管理されています。 ![]() ![]() カリカセラピを上手に食べましょう! お味は、爽やかで、甘く美味しいです。 甘みの感じ方の違いで、少々、甘すぎると感じる場合があります。 ゆっくりと、カリカのパウダーのツブツブがなくなるまで、唾液で溶かして食べていただくのが理想的です。 唾液が出にくい方にとりましては、大変ですので、最初は、少量のお水で溶かしてお召し上がりいただくのをおススメします。 カリカを食べていくと、唾液が適度に出てきまして、美味しく頂けるようになってきます。 食べるタイミングは、お休み前が、体感を感じやすいです。 体感が感じられないようでしたら、2包、3包と食べる量を増やしていってください。 落ち着いてきましたら、食べる本数を減らして、一日当たり、1包で大丈夫なように、調整していきましょう。 普段の心がけとしまして、食事は、なるべく体に良いものを食べましょう。 そして、こまめにお水を飲みましょう。 体を作っている食べ物からの栄養、そして、体の代謝のためのお水は大切です。 「カリカセラピ」が、素敵な毎日をサポート出来ましたら嬉しいです。 ![]() ![]() ![]()
●雑誌などで
●書籍で
●フナイメディアなどで
カリカセラピPS-501は、いろんな雑誌、書籍などで、紹介されています☆
![]() 『カリカセラピPS-501』をおすすめする理由 【1】大自然のエネルギーを手軽に! 大自然のエネルギーとパワーを手軽に取りいれられます。 原料には、野生地帯に原生するナチュラルパパイヤを丸ごと使用! だからカリカセラピを食べることは、大自然のエネルギーをそのまま自分の中に取り入れること。 体のもつ本来のバランスを取り戻す手助けをしてくれます。 【2】化学物質無添加で、安心・安全! 【3】おいしい! 【4】小分けになっているので携帯にも便利! 原料・製造過程などの品質に強いこだわりをもって作られているため、 信頼できる健康食品です。 またメーカーによるカウンセリングもおこなっているので、とても安心です。 ![]() ≪食べる以外にも!≫ ■カリカセラピを水に溶かしてお肌に 「カリカセラピ」を食べた後の空袋に8分目ほど入れると約1000倍の水溶液になり、これを化粧水として使えばお肌がしっとりスベスベに!お肌のトラブルがある方にも効果的です。カリカセラピ水溶液は冷蔵庫で2~3日保存できます。 ■お風呂にカリカセラピ! 入浴剤代わりに「カリカセラピ」を1袋入れると体が温まり、癒されます。 美肌効果もあり、お肌のトラブルで全身カサカサのかたには最適です、また、カリカセラピを3~4袋入れて気になる部分を強めに揉みだすとダイエットの効果 も、沸かしなおして使っても、一週間は効果がみられます。残り湯のお洗濯では、衣類がふんわり仕上がります。 ■カリカセラピはカラーリングにも カラーリングの液に、「カリカセラピ」を1~2包混ぜて染めると、髪がサラサラ・ツヤツヤに! ■カリカセラピ水の作り方 カリカセラピ水の濃度 約1000倍→食べ終わったら空袋に8分目ほど水を入れ、軽く振ったら出来上がりです。 約500倍⇒新しい空袋に1000倍のカリカセラピ水を入れたら出来上がりです。 原料・成分表示 原材料:カリカパパイア(フィリピン産)、酵母、酵素、デキストロス 1包当り 約10キロカロリー ![]()
カリカを食べる時は、良いお水を飲むと良いそうですよ!
水素水は、お水の塩素を無害化したりと、お水を元気にします。そして、同時に、いつものお水を美味しくしてくれるんです! お茶などに使うと、旨みを上手に引き出してくれますよ☆ 300mlのハンディーボトルなので、ウォーキングのお供にもちょうど良いサイズです! 『元気の水 300mlハンディーボトル』
身体をあたためることは、四季を通じて大事なことです。
暑い夏でも、エアコンなどで冷えすぎにはご注意くださいね! こちらの超上質な生姜湯『気合散』は、かなりおススメです。一口飲むと、体がカッとあつくなってきます。 朝の一杯にもぜひいただいてみてください。 牛乳で作るとチャイのような風味が楽しめます。 『活力天燃 気合散』
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
|